自分が「高スペックだから、それに見合う相手を」と思っていたら一生結婚できないかもしれない理由

こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。

本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。

はじめに:「自分に見合う人」という罠

「私は大卒で年収もそこそこあるし、親もしっかりした家庭。だったら、結婚相手もそれなりのスペックじゃないと」

……そう思って婚活をしている女性、多いです。というより、かなり多いです。実際、結婚相談所でカウンセリングをしていると、最初の面談でよく出てくるフレーズがこれです。

でも、これは非常に危険な考え方です。

なぜなら、「自分に見合う人」と言いながら、実際には「自分が思う理想像」を相手に一方的に押し付けてしまっていて、それが婚活を長引かせている最大の要因になっているからです。

今回は、「自分が高スペックだからこそ、見合う相手を」という考え方がなぜ結婚を遠ざけるのか、その理由と対処法をじっくりお話ししていきます。


「見合う相手がいない」問題の正体

1. 世の中にそんな都合のいい人はいない

まず前提として、あなたが「学歴あり」「年収高め」「家庭環境良好」であっても、そんな条件をすべて満たした上で、なおかつ性格も良くて、見た目も許容範囲内で、さらに自分を大切にしてくれる男性って……そう簡単にはいません。

婚活市場における“高スペック男性”の競争率は非常に高いです。そして彼らが選ぶのは、スペックが高い女性ではなく、「一緒にいて居心地がいい女性」「自分を受け入れてくれる女性」です。

つまり、「私がこれだけのスペックなんだから、相手も同じかそれ以上であるべき」といやらしいことを考えてしまう時点で、その男性の視界からあなたは外れてしまう可能性があるのです。


2. スペック婚活の恐ろしさ:減点方式になる

自分自身が「条件で人を判断している」ことに気づかないまま婚活を続けてしまうと、どうしても相手を減点方式で見てしまいます。

  • 大卒だけど偏差値が自分の大学より低い
  • 年収600万だけど自分よりちょっと下
  • 実家が自営業で不安定
  • 弟がニートらしい(←関係ない)

このように、「惜しいけどちょっと違う」と、どんどん相手を弾いていく。そして、いつの間にか「自分が納得できる相手がいない」と嘆くようになります。

でも、ちょっと待ってください。あなた自身は、誰かにとって「完全無欠の相手」になれていますか?


3. 結婚はスペックのマッチングではない

そもそも結婚は、「学歴と年収のペアリング」ではありません。

どれだけ学歴がよくても、話が合わなければ一緒にいても楽しくない。
どれだけ年収が高くても、価値観が合わなければストレスがたまる。

婚活を「条件の交換」だと思っているうちは、結婚は遠ざかります。

そして男性も、あなたの「条件の良さ」だけに惹かれるわけではありません。
むしろ、そういった部分をあまり気にしない男性の方が「人間らしい温かさ」や「共に人生を歩む力」を重視していることも多いのです。


自分のスペックを“盾”にすると、相手に“剣”を持たせる

「私はこれだけのスペックがある」と強く意識してしまうと、その言葉の裏には、「あなたはそれに見合ってるの?」という無意識のマウントが生まれます。

そうなると、相手の男性はプレッシャーを感じます。

  • 「この人は、俺が年収〇〇万じゃないとバカにするんじゃないか」
  • 「この人に釣り合ってないと思われたら怖いな」
  • 「自分を値踏みされてる気がする」

こうして、あなたが良かれと思ってアピールしていた「高スペック」が、逆に男性を遠ざける“剣”になってしまうのです。


「見合う人」ではなく「一緒に歩ける人」を探す視点に

1. 自分のスペックにこだわらない

もちろん、あなたが積み上げてきたキャリアや家庭環境は素晴らしいことです。
でも、それを「誇る」のではなく「理解してくれる人を探す」くらいにしておくのがちょうどいいんです。

本当に大切なのは、自分の価値を認めてくれて、一緒に肩を並べて歩いてくれる人。

「自分を支えてくれる人」を探すのではなく、「支え合える人」を見つける視点に変えると、婚活は一気にうまくいきやすくなります。


2. 結婚後の生活は“スペック”で回っていかない

結婚生活で大切なのは、年収や学歴ではなく、「日々のすれ違いをどう乗り越えるか」です。

・疲れて帰ってきたときに、相手がどう接してくれるか
・価値観の違いが出たときに、どこまで歩み寄れるか
・家族に何か問題が起きたときに、味方でいてくれるか

こうしたことは、履歴書では見えてきません。
条件が良いかどうかではなく、日常の中でお互いを大切にし合えるかどうかが何よりも重要なのです。


3. 「選ばれる人」になるという視点

結婚相談所において最も成果が出やすい女性は、「私はどんな男性にも選ばれるように自分を整えよう」と考える人です。

これは決して“迎合”ではありません。
“対等な立場で、相手の気持ちを想像し、自分をチューニングする”という姿勢です。

高収入、高学歴な女性が、婚活でうまくいくためには、「私はこんなに頑張ってきた!」という意識よりも、「相手の立場に立ったとき、私は魅力的に映っているだろうか?」という視点を持つことが鍵になります。


終わりに:幸せな結婚を遠ざけているのは、自分の“プライド”かもしれない

結婚は、スペックで測れるものではありません。
にもかかわらず、「自分に見合う人がいい」という気持ちが強すぎると、かえって幸せな出会いをふいにしてしまいます。

あなたの素晴らしい経歴や育ちを活かすためにも、「それを自慢せずに受け止めてくれる人」「その価値をちゃんと感じてくれる人」に出会う努力をしていきませんか?

そして、あなた自身もまた、誰かの“条件”ではなく“人柄”や“空気感”を感じられる目を持つことが、結婚への一番の近道です。

ハッピーコネクトでは、そうした価値観のすり合わせや、自分では気づきにくい婚活のブレーキポイントを、一緒に丁寧に見つめ直していくサポートをしています。

「婚活がうまくいかない」と感じたときこそ、自分の視点をアップデートするタイミングです。

ぜひ、お気軽にご相談くださいね。

ハッピーコネクトとは

1年以内に理想の相手と結婚したい!

婚活初めての方歓迎の結婚相談所

本気で結婚したい人の真剣な気持ちをサポートしています。

____________________
💕会員様ファーストの徹底
🎨分析とサポートで成婚に導く
👔男性目線のアドバイス
🎊本当に好きな人と結婚
🌈成婚率は業界最高水準の76.7%
💳入会時費用は62,500円、お見合い料0円~
____________________

お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのご相談はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA