婚活しているうちに、希望条件がインフレして、横柄になっちゃう女性は気を付けた方がいいですよ、の話

こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。

本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。

今日は、婚活を長く続けているうちに**“希望条件がインフレしてしまう女性”**、そしてそれに伴い、ちょっと横柄な態度になってしまう女性についてのお話をしたいと思います。

タイトルにドキッとした方もいるかもしれませんね。実はこのタイプ、意外と多くて…でも誰も注意してくれないんです。だからこそ、この記事を読んで「もしかして私もそうなってるかも?」と一度立ち止まるきっかけになれば嬉しいです。


「婚活インフレ女子」ってどういう人?

婚活を始めた当初は、「一緒にいて落ち着ける人がいいな」「普通に働いてる人なら」くらいの条件だったのに、気がついたら…

  • 年収600万円以上はマスト
  • 学歴はMARCHか国公立以上
  • 長男はNG、都内在住じゃないと…
  • 身長は175cm以上、清潔感あってオシャレで…

気がつけば**「一般男性」では太刀打ちできないスーパー条件男子しか目に入らなくなっている**。
しかもその条件を満たしていない人に出会うと、どこか「なんで私がこんな人とお見合いしなきゃいけないの?」というような態度に…。

もちろん「理想を持つな」とは言いません。でも、「理想」が肥大して「人間としての謙虚さ」や「相手への思いやり」が薄れてきてしまうと、成婚が遠のくだけでなく、自分自身も幸せから離れてしまうのです。


なぜ希望条件はインフレするのか?

① 情報を見すぎると理想が“業界平均値”になる

婚活を続けていると、さまざまなプロフィールやエピソードが目に入ってきますよね。
IBJのシステムには、年収や職業、身長、趣味などの情報がびっしり。
それを毎日見ていると、「これくらいの人は普通にいる」「自分ならこれくらいの人と釣り合う」と錯覚してしまうんです。

でも、婚活市場におけるハイスペック男性は、登録者全体のほんの一握りです。そこを“当たり前”の基準にしてしまうと、マッチしない現実に不満が募り、「選んでやってるのに」という思考になってしまいます。


② 「見送った人たち」に後押しされてしまう

「この人、悪くなかったけどもっといい人が現れるかも」
「過去に年収1000万円の人からも申し込まれたし」

こんな“過去の申し込み履歴”が、無意識に理想の基準を押し上げます。

でも、それって**「買わなかったセール商品」を今も比較し続けてるようなもの**。
今目の前にいる人とちゃんと向き合わず、「もっと良い人が現れるはず」と幻想を抱き続けてしまう…。


③ 成婚しないまま月日が経つと「上から目線」になりがち

婚活を長く続けていると、どうしてもある種の“免疫”がついてしまいます。
「もう何人も会ってきたから」「婚活男性のタイプ、だいたいわかる」

こういう“達観”が出てくると、初対面の相手にも「あなたもその辺の男性でしょ?」というフィルターがかかってしまう
当然、お相手にもそれは伝わります。そして、お見合い後のフィードバックにはこう書かれてしまいます。

「とても綺麗な方でしたが、会話の中で少し高圧的に感じる部分がありました」
「僕の話を聞き流されているような感覚があって残念でした」

これはもったいない!
本来のあなたの魅力を、自分自身で曇らせてしまっているんです。


横柄になってしまう女性のサインとは?

では、どんな時に自分が「横柄になっているかも」と気づけるのでしょうか。代表的なサインを紹介します。

  • 「この人、私に見合ってない」と感じる瞬間が増えた
  • お見合い後の感想が「減点方式」ばかりになっている
  • 相談所に対して「もっといい人紹介してよ」と思うことがある
  • 相手の良さより、足りない部分ばかりに目がいく
  • LINEの返信が遅いと「ナシだな」と思ってしまう

1つでも当てはまったら、ちょっと注意。
2つ以上ある方は、理想が先行しすぎて“人としての出会い”が置いてけぼりになっているかもしれません。


条件を見直すって「妥協」じゃない

たとえば、「年収600万円以上」という条件。
今の東京で生活を考えると妥当だと思うかもしれません。でも本当に大切なのは、「年収」ではなくその人がどんな価値観で、どう暮らしていきたいと思っているかですよね?

あなたにちゃんと向き合ってくれて、思いやりがあって、同じ未来を見てくれる人。
そんな人を逃してまで、「年収」の数字にこだわる必要があるのでしょうか。

理想を見直すことは「妥協」ではありません。
それは、幸せになるための「柔軟さ」や「現実感覚」なのです。


婚活で本当に大事なのは「謙虚さ」と「感謝」

条件を見ることも大事ですが、婚活がうまくいっている人には共通点があります。

それは**「出会いに感謝して、相手をちゃんと見ようとする姿勢」**があること。

  • 「今日は会ってくれてありがとう」
  • 「話してみたら意外とこういう一面もあった」
  • 「また会ってみたいと思った自分の気持ちも大切にしたい」

こんな風に“素直な感情”をちゃんと味わっている人は、最終的にすごく自然な流れで結婚が決まっていきます。
そして、条件では測れない幸せを手に入れているんです。


最後に:婚活が長引いているあなたへ伝えたいこと

婚活が長引くと、自分を守るために“高望み”や“上から目線”の鎧をまとう人は少なくありません。

でもその鎧が重くなりすぎると、本当のあなたの魅力を誰も見つけられなくなってしまう

婚活は、「条件の戦い」ではなく、「人と人の縁を探す旅」です。
相手の価値をちゃんと見て、自分自身の視点を柔らかくしてみてください。

もしかしたら、今まで見えていなかった“いい人”が、すぐ近くにいたことに気づけるかもしれません。

そして何より、あなた自身がもっとリラックスして、自分らしく婚活を進められるようになりますよ。


以上、今回は「希望条件がインフレして横柄になってしまう女性」についてお話しました。
ちょっと耳の痛い内容だったかもしれませんが、こういう視点こそ、婚活成功への大きな一歩になると信じています。

あなたの婚活が、心から笑顔になれる出会いにつながりますように。

ハッピーコネクトとは

1年以内に理想の相手と結婚したい!

婚活初めての方歓迎の結婚相談所

本気で結婚したい人の真剣な気持ちをサポートしています。

____________________
💕会員様ファーストの徹底
🎨分析とサポートで成婚に導く
👔男性目線のアドバイス
🎊本当に好きな人と結婚
🌈成婚率は業界最高水準の76.7%
💳入会時費用は62,500円、お見合い料0円~
____________________

お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのご相談はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA