「なぜかお断りされ続ける」女性の無料相談から見えた、婚活が空回りしてしまう理由

こんにちは、横浜の結婚相談所ハッピーコネクトの石井広望です。

本気で結婚したい人の真剣な気持ちを全力サポートしています。

先日、30代前半の女性から入会のご相談をオンラインでいただきました。

ちなみに、ハッピーコネクトでは2024年5月より、入会相談は原則オンラインとさせていただいております。詳しくは公式ページをご覧ください。

オンライン化によって、時間の延長もしやすくなりましたし、お互いに自宅からリラックスしてお話ができるため、「相談しやすくなった」「移動のストレスがなくて助かる」と好評です。私としても、より本質的なサポートに集中できるようになって、とても良い変化だと感じています。*ちなみに上の画像は以前の無料相談場所の写真です。今も1stカウンセリングはこちらで行っています。

さて、今回の相談者さんの話に戻ります。


長く続けてきた婚活。でも、なぜかうまくいかない

今回ご相談いただいた女性は、30代前半というご年齢。これまでマッチングアプリ、ゼクシー縁結び、さらにはIBJ加盟の他社相談所でも婚活をされてきたそうです。

婚活経験が豊富な方という印象でした。最近までも、あるIBJ加盟の相談所で活動をされていたそうですが、「活動していてもフィードバックが全くもらえなかった」という不満を抱えて、ハッピーコネクトにお問い合わせをくださったとのことでした。

実際、複数の結婚相談所をご検討中とのことで、他にもいくつか有名な相談所のお名前が挙がってきました。個人的にはIBJメンバーズのお名前が出なかったのが少し意外でしたが、最近人気の相談所や急成長中のところも候補に入っていたようです。


いちばんの悩みは「お断りの理由がわからない」

オンラインでの入会相談では、まず今までの婚活歴について詳しくお話を伺いました。

彼女がおっしゃるには、IBJ加盟の他社相談所で活動していた際、複数の素敵な男性とマッチングが成立したものの、初回のデート後に立て続けにお断りをされてしまったそうです。

なぜ断られたのか。その理由がまったくわからず、相談所からも納得のいく説明がなかったことが、活動を続けるうえで大きな不安になってしまったといいます。


婚活で必要なのは「納得感」と「軌道修正」

婚活は、就活や受験と違って“正解”が見えづらい世界です。

だからこそ、「なぜダメだったのか」「どこを改善すればいいのか」がわからないまま続けてしまうと、疲弊しますし、自信を失ってしまいます。

相談所側としても、お断り理由をすべて100%把握できるわけではないのですが、仮に明確な原因がつかめなかったとしても、「おそらくこうではないか」という仮説を一緒に立てて、次に活かすサポートは必要だと私は考えています。

納得感がないまま婚活を続けるのは、ブレーキを踏みながら走っているようなものです。


話がかみ合わないまま、相談終了へ…

彼女の婚活歴をさらに伺っていく中で、「月に10人くらいとお見合いしていた」とお話されました。「5ヶ月活動していた」ということなので、ざっくり50人くらいとお会いしたのかと確認すると、否定はされず、無言のままでした。

おそらく、ご自身でも「少し多すぎたかな」という感覚があったのかもしれません。

ただ、そのあたりから少しずつ会話のテンションが下がり、30分を過ぎたころには彼女の口数が急に減ってしまいました。こちらから何度か「他に聞きたいことはありますか?」と投げかけましたが、「特にありません」とのこと。

結局、1時間も経たないうちに無料相談は終了となりました。


無料相談の“限界”と“もどかしさ”

相談終了後、LINEでのご連絡もありませんでした。おそらく、今回はご縁がなかったのだと思います。

でも、私は少し心に引っかかりを感じていました。

「今回の相談は、彼女にとって意味のある時間になっただろうか?」

もちろん、私としてはできる限り丁寧に話を聞き、必要なアドバイスはお伝えしました。でも、正直なところ、表情やトーンからは「モヤモヤが晴れた感じ」は見受けられませんでした。


話すのが苦手な人こそ、サポートが必要

無料相談を数多く受けていると、だんだん「この方は話すのが苦手なんだな」というのがわかるようになります。

今回の女性も、おそらくそうだったのだと思います。

自分のことをうまく説明できなかったり、相手の誤解をその場で修正できなかったりすると、どんどん会話が噛み合わなくなります。

これは、婚活においても大きなハンデになります。お見合いの場で誤解されても、それをそのまま飲み込んでしまう。その結果、「感じが悪い人」と受け取られてしまうこともあるのです。


話ベタな人にこそ、婚活の“練習”が必要

こういったタイプの方は、プロフィールを工夫することよりも、まず「対人コミュニケーションの練習」が必要です。

婚活は、結局“人と人とのやりとり”です。テンプレート的な受け答えでは響かないし、共感のやりとりや、自分らしさを出すことがとても大切。

話すのが苦手な方には、カウンセラーとの面談やLINEでのやりとりを通じて、「練習の場」としての婚活をまず始めていただけたらと思います。


まとめ:婚活で成果を出すには「自分の特性」と向き合うことから

婚活において、うまくいかない理由は人それぞれです。

でも、共通して言えるのは――

「なぜかうまくいかない」「理由がわからない」状態で頑張ってしまうと、どんどん婚活がつらくなるということ。

だからこそ、婚活に悩んでいる方は、自分の傾向や課題と丁寧に向き合うことが必要です。

ハッピーコネクトでは、単なるプロフィール作成やマッチングだけでなく、「どうすれば婚活がラクに、うまくいくか」を一緒に考えるサポートを大切にしています。

もし、婚活に行き詰まりを感じていたら、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

あなたがもっと自然体で、幸せなパートナーと出会えるように、私が全力でサポートします。

ハッピーコネクトとは

1年以内に理想の相手と結婚したい!

婚活初めての方歓迎の結婚相談所

本気で結婚したい人の真剣な気持ちをサポートしています。

____________________
💕会員様ファーストの徹底
🎨分析とサポートで成婚に導く
👔男性目線のアドバイス
🎊本当に好きな人と結婚
🌈成婚率は業界最高水準の76.7%
💳入会時費用は62,500円、お見合い料0円~
____________________

お気軽にご相談ください。
無料カウンセリングのご相談はこちらから↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA